当社では現地調査のお見積りにご納得いただき、ご契約となった場合契約書を発行いたします。
その際に金額を提示させていただきます。
他社だとそこから当日料金の変動するが発生するケースがありますが、弊社では契約書の金額で確定とし料金の変更はございません。
ご安心してサービスを活用していただきたいと考えています。
ご遺族に負担がかからないように遺品整理を行います
松戸遺品整理センターの強み
契約書の金額で確定
整理から処分まで一括して対応します
当社では業務完了後の簡易清掃はもちろん処分に困ったものの査定や処分も担っています。
貴重な思い出の品々や大切にしていたものにまず向き合ってみてはいかがでしょうか?
お悩みの方はまずはご相談いただければと思います。
法令厳守の安心な会社です
松戸遺品整理センター及び(株)丸正環境センターは創業より松戸市での一般廃棄物収集運搬許可業者として事業を展開してまいりました。
遺品整理業としても遺品整理士、古物商許可を取得し安心してお客様にお任せいただける存在を目指しています。
また付随する業務として不動産売買や解体工事も信頼のおける地元企業と連携しております。
ご遺族の希望や相談を丁寧にヒアリングしてから作業に入ります
ご遺族が安心して遺品整理を任せていただけるように、丁寧なヒアリングを行っています。事前にご相談をいただきましたら、まずは、整理をご希望されているお部屋や住宅を見せていただいてから、後日追加料金が発生しないように正確なお見積もりをご提示できるようにしています。
また、お伺いしたときにご遺族のご希望についても、丁寧にヒアリングしていますので、整理について気になることや疑問に感じていることがございましたら、どんなことでも遠慮無くご質問いただけます。お見積もりに納得いただけたら契約となります。
お客様の気持ちに寄り添う遺品整理や生前整理を行っています
「遺された家族や親戚に迷惑をかけたくない」というお客様のご希望に添えるように、生前整理についてもご相談を承ります。近頃は終活がブームとなっており、ご自身が元気なうちに身の回りを整理する方が増えてきています。しかも、生前整理を始める年齢についても若年化が進んでおり、早い方では20代のうちから生前整理を検討し始めるほどです。生前整理を行うことで、遺されたご家族や親戚の方に対して、お客様自身の気持ちや意思をより的確に示せるようになるため、プロとしての豊富な経験と知識を活かしてサポートしています。
また、近頃はものをたくさん持ちすぎず必要なものにだけ囲まれた生活するシンプルライフが注目されています。不要なものを片付けることは、ご自身が本当に大切だと思っているものに気付くきっかけにもなります。
周辺のエリアと松戸市を中心に遺品整理を行っています
お客様やご遺族の気持ちに寄り添う生前整理や遺品整理を行う会社を松戸市にて営んでいます。市内を中心に多くのお客様からご相談やご依頼をいただいており、豊富な実績がございますので安心してお任せいただけます。また、作業を担当するスタッフは専門の資格を持っていますので、遺品の整理に必要とされる知識を有しています。作業エリアについては、市内だけでなく我孫子や柏など近隣のエリアにも対応していますので、生前整理や遺品の整理について気になっていることや相談したいことがございましたら気兼ねなくご連絡いただけます。
相談を受けましたら、まずは整理を行う予定の場所まで出向いてお客様のご要望をしっかりと伺ってから、正確なお見積もりを出しています。追加料金が発生しないように、部屋の広さ、不要品量などを確認しています。
お客様やご遺族のご希望に添えるようなメニューをご用意
お客様の不安や負担を解消できるようなプランをご提案しています。一口に遺品を整理するといっても、故人が生活されていた部屋の広さやものの量によって作業内容が異なり、さらにご遺族によって残してほしいものや、処分してほしいものの基準が異なるため、ご相談いただいたお客様一人ひとりにオーダーメイドにてプランをおつくりしています。基本的に、整理にかかる費用は作業を行う部屋の広さによって決まりますが、処分するものの量などによって多少費用が前後することもあるため、契約の前に正確な見積もりをお出しするようにしています。
また、故人が一人で生活されていた住宅をその後誰も住む予定がない場合は、その後空き家をどうするか判断に迷われるところだと考えますので、空き家問題についても気軽にご相談いただけます。
これまで携わってきた遺品整理の現場の様子をご紹介します
様々なケースの整理や清掃に関わってきた実績が豊富にございますので、安心してご依頼いただけます。高齢で一人暮らしをされている方の割合が年々増加傾向にありますが、身体が弱ってくると家事などの負担が重くなってきて一人で生活することが次第に困難になってきます。そして、施設に入ることを検討されるケースが見られます。ご自身が施設に入居された後のことを考えて、生前整理をご相談いただくことがあり実際に何度も対応してきました。お客様自身と事前に打ち合わせを行って、ご希望に合わせた仕分けを行い、処分するものについては自治体の分別ルールに従って適切に処分いたします。
なかなかものを捨てられずにゴミや不用品が大量にたまっていたご自宅や部屋の整理を行った実績もございますので、あらゆるケースに柔軟に対応できます。
不用品を処分した後の清掃まで丁寧に作業いたします
故人が大切にされていたものを整理したときや生前整理をご依頼いただいたとき、不要になったものが出てきたときには、それぞれの品物を的確に処分しております。ものを捨てるときには、その種類によって適した分別や捨て方が各自治体のルールで決められています。そのルールを守らずに不要なものを処分してしまうと、同じゴミステーションを利用されているご近所の方と清掃会社の方にも多大な迷惑をかけることとなるため、適したやり方で処分することを求められます。それぞれの品物をルールに従い処分いたしますので、安心してご依頼いただけます。
まだ、不要品の中でもまだ使えるものについては専門の会社に引き取ってもらって、リユースやリサイクルを心がけており、整理を行った部屋についても丁寧に清掃しています。