作業終了後に無料にて簡易清掃を行っています
処分するのに気が引ける遺品については合同供養いたします
お客様が気持ち良く遺品整理をご依頼いただけるように、事前にお客様からの質問や疑問に丁寧にお答えしています。ご家族や近しい親戚の方が亡くなられて、その遺品を片付ける作業に慣れている方はほとんどいらっしゃいませんので、プロによる的確なアドバイスでスムーズに遺品を整理できるようにサポートしています。
当日に準備しておくものについてご質問をいただくことがありますが、作業が行いやすいように電気と水道を準備いただくようにご案内しています。
よくある質問
-
料金の支払い方法は?
作業終了時に現金払い又は銀行振込となっております。クレジットカード払いも対応しておりますのでその際はお申し付けください。
-
不用品の買取りはしてもらえますか?
松戸遺品整理センターは古物商所有業者です。買取が可能なものに関しては買取いたします。
-
ご近所の迷惑にならないか心配です。
マンション、アパートの遺品整理の場合もご近所にお住いの方のご迷惑にならないよう作業いたします。
-
遺品整理がおわったら家は解体したいのですが。
専門の提携業者がおりますのでご相談ください。無料で別途お見積り致します。
-
供養してもらいたい遺品があるのですが。
遺品の中には、故人が生前大切にしていたものなど、ゴミとして処分するには抵抗があるものもあると思います。合同供養は無料にて承っておりますのでご相談ください。
-
清掃はしてもらえますか?
業務完了後に無料にて簡易清掃致します。消臭作業やハウスクリーニングが必要な場合は提携業者がおりますので別途お見積りさせていただきます。
-
不用品がたくさんありますが回収してもらえますか?
お客様に不用品とご判断いただいたものは、こちらで運搬・処分を行います。松戸遺品整理センターは一般廃棄物収集運搬許可、古物商所有業者です。自社での廃棄物の運搬処理により、一番費用の掛かるご不要物、廃棄物の処理が最低限のお値段で利用できます。
-
事前に準備しておくことはありますか?
基本的にはありませんが、電気・水道をお借りしますので使える状態にしておいてください。
-
遺品整理の料金はどれくらいですか?
不用品回収の量や現場の状況によっても変わりますが物件の間取りにより基本料金が決まります。実際の金額はお部屋を訪問してお見積りさせていただきますのでご相談ください。
-
探し物があるのですが見つけてもらえますか?
権利書など大切な書類や、貴金属など探し物がありましたら作業時に見つけ出しますのでご依頼ください。
-
遠方に住んでいて立ち会えないのですが
事前に委任状をいただき対応いたします。その場合はお写真で作業前と作業後のご報告をさせていただきます。
大量のものでも処分いたしますので、気軽にご相談いただけます。近しい方が亡くなられたときの遺品を整理したり、生前整理を行ったりするときには、場合によっては大量に処分するものが出てしまいます。もったいなくてものを捨てられない性格の方であったり、特定のものを収集するのが趣味であったりすると、処分するものが大量に発生しがちとなりますが、それぞれ的確なやり方で処分を進めていますので、安心してご依頼いただけます。
お客様やご遺族が不要と判断したものであったとしても、中にはまだ使用できるものがたくさんありますので、ものを大切に使っていただくためにも、地球環境に配慮するためにも、リユースやリサイクルを心がけています。専門の会社に依頼をして、まだ使えるものを引き取ってもらっています。リユースやリサイクルが難しいときには、適切な形で処分を行っています。