気持ちよく遺品整理をご依頼いただけるような丁寧な説明
作業後にご遺族様やお客様が不快な気持ちにならないように、事前の見積もりや説明を丁寧に行うことを心がけています。作業が終了してから追加費用や高額費用を請求されると、とても嫌な気持ちになりますので、事前に追加費用がかからないように正確な見積もりのご提案を心がけています。
的確に見積もりをお出しするため、お客様のご要望をしっかりとヒアリングするためにも、ご契約前に現場に伺って作業をご希望される場所の面積や周辺環境などを丁寧に確認しています。
松戸遺品整理センターの特徴
思い入れのある品を一つひとつ丁寧に扱う遺品整理を行います
大切な方を亡くされて悲しみにくれているご遺族の気持ちに配慮しつつ迅速に作業を進めています。たとえ、持ち物が少ない方であったとしても、人が生活していた場所を片付けるのには大変な労力を必要とします。どれを残し、どれを処分するのかを決めるだけでもかなり頭を悩ませてしまうため、プロにお任せいただくことで作業をスムーズに進められます。事前にご遺族より、処分するものと残しておくものの基準を決めていただき、それを作業にあたるスタッフの間で共有いたします。
当日は、誤って大切なものを捨ててしまうことがないように、一つひとつをお客様に確認しながら仕分けを行っていきます。中にはまだまだ使用できるものもたくさんあるため、専門の会社に買い取りをしてもらってリユースやリサイクルいたします。大型品の処分についても、自治体のルールに従ってご近所の迷惑とならないように、法令を違反しないように配慮しています。
生前整理にてお客様の終活を丁寧にサポートいたします
生前整理をお手伝いし、お客様がスムーズに終活を進められるようにいたします。「自分にはそれほど遺産がないからもめることはないだろう」「家族みんな仲が良いので万が一のことがあっても争いは起こらないだろう」と思っていても、トラブルが起こるケースが少なくありません。遺産や相続が絡んだことで、仲の良かった兄弟や親戚同士が仲違いすることは決して珍しいケースではないため、事前にしっかりと対策をとっておくことが大切です。
例えば、遺産についてもまずはご自身の所有している財産を全て把握して、ノートなどに書き記すことで遺産の場所や金額を明確にしておくことをご提案しています。また、今のうちに不用品を処分できるのであれば、そのお手伝いもいたします。要らないものがなくなり、必要なものにだけ囲まれていると気分もスッキリと晴れ晴れしますので、不用品を見極めるお手伝いをいたします。